top of page
検索


特食弁当承りました🍱 R7.2.2(日)
ありがたいことに、ここ数年恒例になってきています。交野支援学校四條畷校様からの特別注文です。日曜日ですが、土曜日の仕込みと分かれて、たくさんのメンバーが仕事に来てくれました。普段のお弁当よりおかず3品とデザートもついています。入れるものがたくさんで、時間はかかってしまいまし...
milky-7
2月3日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


ランチ会 R7.1.11(土)
以前から、メンバーのお一人に「みんなでご飯とか行きたい」と言われていました。でも平日は毎日お弁当の配達があるので休みたくないし、日曜日は仕込みがあるし、イベントもたくさんあるし…と、なかなか実現できていませんでした。が、ようやく、1月11日の土曜日に企画することができました...
milky-7
1月20日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


R6.12.15☆ミルキークリスマス会☆
新しい施設になって2度目のミルキーウェイB型、生活介護合同クリスマスを開催しました!! 生活介護のみなさんが飾り付けをしてくれた「なないろ」のお部屋で、クリスマス音楽の演奏(オカリナ・カリンバ)、合唱、ゲーム大会をし、みんなでクリスマスケーキを食べました。...
milky-7
2024年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


紙好き交流センターひかりさん見学 R6.11.25(月)
交野市障がい者自立支援協議会就労支援部会の企画で、「B型でも工賃の高い!事業所さんを見学させてもらおう」ということになり、ミルキーで見学希望者を募集したところ、「どんな仕事をしてるのか見てみたい」というメンバーが5人も!いつもこのような企画の参加者は少なめだったので…みんな...
milky-7
2024年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


大掃除&マクドナルド🍔 R6.11.11(月)
昨日、健康福祉フェスティバルに参加したため、本日は弁当営業は休業。そのため、普段はなかなかできない施設の「大掃除」を行いました。窓もキレイに2度拭きし、エアコン・換気扇のフィルターの大量の埃を払い、施設の外回りのクモの巣も取り払い…。とってもすがすがしい気持ちになりました。...
milky-7
2024年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


交野市健康福祉フェスティバル R6.11.10(日)
コロナ明け、初めての飲食解禁の健康福祉フェスティバル開催!以前は、ミルキーは炊き込みご飯とうどんで模擬店出店していました。今年は何にしようかなーと協議して、例年の「炊き込みご飯」の他、「大学芋」と「鶏のから揚げ」を販売することにしました。...
milky-7
2024年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


干し柿つくり R6.11.7(木)
今年も、施設の裏の柿の木に、大きくてきれいな柿がたくさん実りました。それぞれの事業所で、とりたいだけ!切り取り、干し柿つくりを。B型も二日に分けて50個以上の干し柿を作りました。食べられるまでには1か月ほどかかりますが、甘くておいしい干し柿になりますように~✨
milky-7
2024年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


後援会こころ「お楽しみ会」 R6.10.27(日)
後援会こころの木本会長の「心生会のみんな、いつも仕事など頑張ってると思うから、みんなでゆっくりワイワイ楽しめることをやろうや~」との思いで、「お楽しみ会」が企画されました。 当日は、10時開始だったのですが、9時から来て準備のお手伝いをしてくれる人も!準備の段階で、たくさん...
milky-7
2024年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


岩小あいさつ運動 R6.10.22(火)と25(金)
毎年年2回、岩船小学校区福祉委員会様からのお誘いで、今回は2日!参加させていただきました。近くの保育園の横断歩道の前に立ち、下校してくる子どもたちに、「おかえり~」「気を付けてね~」と声をかけます。普段のミルキーでは見られないような(?)優しい声で呼びかけていました。子ども...
milky-7
2024年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


R6年度天野が原秋まつり無事開催!!
3連休真ん中の9月22日(日)、 天野が原町秋まつりが、天野が原町2丁目にある西公園にて開催されました! 一週間前から天気予報は「22日大雨、、」この一週間天野が原町の自治会の皆さま、出店されている団体、事業所はソワソワしながら天気が変わることを祈っていました。。...
milky-7
2024年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


手話サークル始めました R6.9.10(火)
B型では以前から「手話を覚えたい」「耳の聞こえない人としゃべりたい」という意見があり、「手話サークル」を始めてみることに。講師に、「手話サークル天の川」所属の2名と、交野市聴力障害者協会の会長さんに来ていただけることになりました。まずは自己紹介を指文字で教えてもらいました。...
milky-7
2024年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


合同日帰り旅行 R6.9.6(金)
今年もミルキーウェイB型・生活介護、cafeスタッキー合同で、日帰り旅行に行きました。行き先は、兵庫県の三木平井山観光ぶどう園と北条鉄道。残念ながら、渋滞にはまってしまい、予定していた「ぶどう狩り」はできませんでした…が、その代わり、お土産を持たせてくださいました🍇さっそ...
milky-7
2024年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


ミルキーウェイ de ミニ縁日 R6.8.25(日)
昨年に続き、8月最後の日曜日に、ミニ縁日を開催しました。チラシ配布もそんなに広範囲にはできなかったし、お客さん来てくれるかな…と、不安もあったのですが、13時前にはたくさんのご家族が遊びに来てくださいました!B型メンバーは、模擬店(フランクフルト、たこせん、ワッフル、ラムネ...
milky-7
2024年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


夏のお楽しみ会 R6.8.14(水)
今までの夏は、お盆中はお休み。。。だったのですが、今年はこの機会に、「お楽しみ会」を開催することに。Bのメンバーはいつも「仕事仕事」と頑張っている!ので、息抜きに涼しい館内で何か楽しいことができたらな、と企画。今回は職員でもある「ひろみん先生」に色彩ワークで色水実験と色粘土...
milky-7
2024年8月15日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


勉強会「障がいって何だろう?」 R6.8.1(木)
昨年、今の施設に転居してから、ミルキーB型にも新しい仲間がたくさん増えました☆そんななか、「いろんな人がいるけど、どんな人なんだろう」「自分がどんな障がいなのか、聞いたことないから教えてほしい」という希望を聞くことがありました。そこで、勉強会を開くことに。参加者はメンバー1...
milky-7
2024年8月15日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


6月25日 あいさつ・声掛け運動に参加
岩船小学校校区福祉委員会で行っている「あいさつ・声かけ運動」に、ミルキー就Bも参加しています。たすき・旗を預かり、近隣の横断歩道に立って下校児童の見守りを行いました。 今回は2名のメンバーさんが、見守りに参加してくださいました。...
milky-7
2024年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


花苗植えに参加しました
毎年恒例となった、天野が原町まちづくり委員会主催の花苗植えに参加しました。総勢50名ほどのボランティアさんの中に、ミルキーのメンバーさんも参加し、蒸し暑いなかでしたが一生懸命に花を植えました。 普段なかなかできない花苗植えをして、心も癒されたのではないでしょうか(^^)...
milky-7
2024年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


2024.5.6 BBQ大会★
去年に引き続き、ミルキーB型&生活介護のBBQ大会を開催しました! 駐車場を使って外でBBQを楽しむはずが、、まさかの曇天(T T 去年も大雨で室内BBQになり、今年こそは外で、、と思っていたのですが残念ながら願いは通じず。。...
milky-7
2024年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


🌸天野川緑地でお花見🌸
4月5日(金曜日)メンバーさんと歩いて天野川緑地に行き、お花見をしてきました! 気候もよく、桜の花も満開に近く、心地の良い、楽しい時間を過ごすことができました^^ 昼食はもちろん、ミルキーウェイの美味しいお弁当☆彡 今日のメニューはあんかけ豆腐ハンバーグ!みんな「本当はから...
milky-7
2024年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


カタノ紙工様 お世話になりました R5.12.15
平成26年から約10年間、カタノ紙工様の「紙袋」の内職仕事をいただいていました。社長の原様は、「ミルキーには仕事を切らさないように」と、考えてくださいました。コロナの時は、注文も少なかったようですが、それでもミルキーには仕事を回してくださいました。紙袋の仕事は、自分のペース...
milky-7
2023年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント
bottom of page